忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2/18の日記。
このところ成長著しいフトアゴベビーのつくね。
コオロギ15匹ペロリと食べ、まだ欲しそうにしている。
レオパの拒食対策になればとジャイアントミルワームを
買ってきたものの、バジが1匹食べただけで
その後誰も食べてくれないのでつくねに与えてみることに。

いつもジャイミルを使うときはラジオペンチで
顎を潰している。
噛む力が強いため、爬虫類の顔に噛み付いたり
ひどい時は胃の中を噛むことがあるらしい。
うーむ。
胃の内壁を破られたらケガどころじゃ済まないですね。

しかしつくねも負けず劣らず顎の力が強い。
そのうえコオロギも飲み込むまで何度も何度も咀嚼するので
(良い食べ方ですね。模範的です)
これならジャイミルも楽々噛み砕くだろうと
そのままやってみることにした。

◆つくねは手のひらに。
ジャイミルは陶器の餌皿の中に。
その皿をつくねの目の前に差し出した。
逃げ出そうとしても内部がつるつるしてるため上れず
蠢いているジャイミルをじーっと見つめているつくね。
初めての対面。
つくねも様子を窺っているらしい。
かなり長い間、食べようとしないので
これはダメかなーと思いつつ、一応そのまま待ちの姿勢。

しばらくしてやっと食いついた。
お尻のほうからいったが、バキバキとすごい音を立てて
噛み砕いている。
ジャイミルは抵抗する事もなく、頭まで飲まれていった。
そこでまたすごい音が…
ジャイミルの頭を軽く潰してしまうフトアゴパワー。
どうりで噛まれたら痛かったわけだ…。

それで味をしめたのか、2匹目3匹目はすぐに食べた。
どちらもしっかり噛みしめていて、口の中を覗くと
バラバラになったジャイミルの殻(外骨格)が見えた。
これじゃあ胃壁を噛むどころじゃないな。

◆最近野菜への食いつきが悪い。
「餌くれー!」とうるさいので皿に野菜を盛って
持っていくと「え?これ?」という顔で見上げてくる。
いくら子供のうちは肉食傾向が強いとはいえ
繊維質もとらないと便秘になるぞ。

先日家人が野菜の入った皿にコオロギを落としたら
コオロギと一緒に葉も食べてしまった。
本人は虫だけ口にしたつもりでも、
顔が大きくなってきてるので、近くにあるものも
同時に咥えてしまうのです。
この頃はコオロギを一度に2匹食べることもしばしば。
どうもフトアゴは一度口に入れてしまうと
吐き戻すことができないようだ。
それで気をよくして何枚かだまし討ちのように野菜を食べさせた。
が、つくねにむっとされた!
いや何かそういう顔をしたのですよ。
非難するような目つきでじーっと見上げてきて…
明らかにいつもの「コオロギちょうだい」の態度じゃない。
まあ、騙したというか、自分で勝手に食べちゃってるだけ
なんですけどね。
こちらがしてやったりなのを気付いているのかもしれない。

フトアゴは時々口を開けます。
まだ目が完全に治ってないつくねは、両目を閉じたまま
口だけ薄く開いてることが多いのですが
この口に野菜を差し込むと食べてしまうのですよ。
最初やった時はまさかと思いましたが、
何度やっても食べる。
口先、というか唇までしか入れられないとダメなんだけど
歯のあるところまで到達すればOK。
驚いたように目を開いてモグモグやってる。
なんなんだ。

◆今日は流木の上でフンをした。
私が部屋に行ったら、木上で落ち着かなくなってるつくね発見。
明らかに私の姿を見て動揺している。
一体なに?と思って覗き込むと、ちょうど尿酸を出したばかりで
いよいよメイン(フン)を出すところでした。
一度出し始めると止められないようです。

私が見ている前で排便。
新ケージに引っ越してから毎日フンが出てますね。
ホットスポット真下のレンガがシェルターも兼ねていて
夜はここに潜り込んで寝てます。
おかげで寝顔は見られなくなってしまった。
でも腰から下ははみ出してることが多く、
まさに頭かくして尻隠さず。
時々足の形が変わってるのが可愛いなぁ。
夜中にどうしても部屋の電気をつけなくてはならない時も
ここに潜っていれば起こすこともないので
利点も多いかな。
キッチンペーパーを敷いていた前ケージより
フンの始末もしやすくて便利。
ホームセンターで買ったつるつるのシートを使ってるんですが
つくねは歩くのに不便がないのに(平気で走ってる)
コオロギはうまく歩けないようです。
だから落としても捕まえるのが簡単。
壁が木なのでそこまで到達したら上って逃げられちゃいますが。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385 
今日から外出 ミルワーム次世代の息吹
忍者ブログ [PR]