あれからつくねの調子がいいです。
電気がつく頃、部屋へ行くとすでに脱走済み。
以前は目を閉じて床でぐたーっと伸びてたのになぁ。
まあ、脱走といってもつくねの場合すぐ見つかるんですけど。
餌は12/13、14、15と三日連続で食べましたよ。
その後はタイミングが合わず、失敗に終わってますが
昨日なんかもジャイミル狙ってたから
食欲自体は衰えてないようです。
最近は外に出すと一時もじっとしてない。
ケージの中に戻してもバタバタ歩き回り、
壁によじ登ったりガラス戸をカリカリやったり
せわしないです。
なんでいきなり調子よくなったのかな?
目を悪くして以来、元気になるのは目元の脱皮が済んだ数日だけだったので
これはこれで気味悪いです。
環境を変えたわけでなし。
変化といえば、寒くなったからエアコンと加湿器稼動させたぐらいですが
この程度で調子上がるとは思えないしね~。
なんだろう??
フンは12/13と17の2回出しました。
13日は部屋に脱走した時にやられました。
ラックの下の隙間に潜り込んでやってたので
最初は別の何かが落ちてるのかと思いましたよ。
(飼育部屋には石なども置いてあります)
このフンは何ヶ月つくねの体内にあったのか…。
17日のはレンガの上で。
起きてすぐ出したようです。
すっごく久しぶりにレンガを洗うことになりました。
そして昨日はつくねをお風呂から出すと
尿酸のような白いものがお湯の中を漂ってるのを発見。
うーん、こう立て続けだとかえって不安になりますね。
電気がつく頃、部屋へ行くとすでに脱走済み。
以前は目を閉じて床でぐたーっと伸びてたのになぁ。
まあ、脱走といってもつくねの場合すぐ見つかるんですけど。
餌は12/13、14、15と三日連続で食べましたよ。
その後はタイミングが合わず、失敗に終わってますが
昨日なんかもジャイミル狙ってたから
食欲自体は衰えてないようです。
最近は外に出すと一時もじっとしてない。
ケージの中に戻してもバタバタ歩き回り、
壁によじ登ったりガラス戸をカリカリやったり
せわしないです。
なんでいきなり調子よくなったのかな?
目を悪くして以来、元気になるのは目元の脱皮が済んだ数日だけだったので
これはこれで気味悪いです。
環境を変えたわけでなし。
変化といえば、寒くなったからエアコンと加湿器稼動させたぐらいですが
この程度で調子上がるとは思えないしね~。
なんだろう??
フンは12/13と17の2回出しました。
13日は部屋に脱走した時にやられました。
ラックの下の隙間に潜り込んでやってたので
最初は別の何かが落ちてるのかと思いましたよ。
(飼育部屋には石なども置いてあります)
このフンは何ヶ月つくねの体内にあったのか…。
17日のはレンガの上で。
起きてすぐ出したようです。
すっごく久しぶりにレンガを洗うことになりました。
そして昨日はつくねをお風呂から出すと
尿酸のような白いものがお湯の中を漂ってるのを発見。
うーん、こう立て続けだとかえって不安になりますね。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析