忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずいことになってしまいました。
一昨日床に降りているのを発見、
家人が革手袋で強制捕獲を試みた結果
激しく威嚇し抵抗、壁へ逃げ去りました。

それからかなり神経質になりまして…
数日間餌なしだったというのに、家人が餌を見せても
全く反応しなかったそうです。
昨日は私が試してみましたが
一回カツッと食いついたものの勢いが弱かったため失敗。
それきりトッケイはやる気を失いました。

水入れをすべて撤去。
ケージ床と壁に取り付けた台には
水で濡らしたペーパーを分厚く敷き詰め。
クーラーの温風で乾燥しないよう
上の網部分にぐるっとラップを巻いて保護。
こまめに水気をチェックしつつ霧吹きも続けてます。
次回脱皮にかけるしかないんですかね~…。

さっき様子を見にいったら台の上に乗ってました。
壁チョロが張り付いてないのを見ると
すごい違和感で、心配になります。
元気を出してもらおうとジャイミル用意したら
警戒しつつも三匹食べました!
一匹は台の上に落としたのをトッケイ自ら捕獲してくれて
その時の目にちょっと力を感じたので良かった。

今回気になったこと。
トッケイは人間の顔を認識しているのか!?
一昨日以来、明らかに家人への態度がおかしい。
捕獲されそうになったのがよほどショックだったのでしょう。
かなり怯えていたので私に対しても前よりは距離を保ってますが、
家人に比べるとだいぶマシ。
「自分を捕まえようとしたのはあっちの人間」って分かってるのかな。

何はともあれ次回脱皮まで
不全の原因を考えて環境も整え
ビタミン摂取も計画的に行って代謝を高めておかなければ。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

508  507  506  505  504  503  502  501  500  499  498 
つくねが食べた! ワラジの力
忍者ブログ [PR]