飼育している生物を紹介するコーナーです。
◆ヒラオヒルヤモリ

ヒルヤモリは3匹飼育中
名前:なし(デブオス、オス、メスのうち写真個体はデブオス)
性別:オス2匹、メス1匹
大きさ:12〜13cm(頭から尻尾の先まで)
このうち半分は尻尾
年齢:不明。
購入したときから同じサイズ。
飼育開始時期:2005.7.30
購入場所:都内のショップB()
餌:コオロギ、ハニーワーム成虫、
ももとりんごのピューレ(キューピー)、昆虫ゼリー
体色:黄色や黄緑のウロコが混じった緑色
目の周りは青く、腰に花びらのような赤い模様がある。
性質:俊敏でせわしない。
ケージに手を入れても平気でいることが多い。
が、逃げるときは瞬間移動のように姿を消す。
なわばり意識が強いようで、弱い個体はいつも
強い個体に気を遣っている。
その他:オス2匹は購入時から再生尾だった。
その後、メスもオスに追われて尻尾の先を切ってしまう。
【ヒルヤモリケージ】

◆ヒラオヒルヤモリ

ヒルヤモリは3匹飼育中
名前:なし(デブオス、オス、メスのうち写真個体はデブオス)
性別:オス2匹、メス1匹
大きさ:12〜13cm(頭から尻尾の先まで)
このうち半分は尻尾
年齢:不明。
購入したときから同じサイズ。
飼育開始時期:2005.7.30
購入場所:都内のショップB()
餌:コオロギ、ハニーワーム成虫、
ももとりんごのピューレ(キューピー)、昆虫ゼリー
体色:黄色や黄緑のウロコが混じった緑色
目の周りは青く、腰に花びらのような赤い模様がある。
性質:俊敏でせわしない。
ケージに手を入れても平気でいることが多い。
が、逃げるときは瞬間移動のように姿を消す。
なわばり意識が強いようで、弱い個体はいつも
強い個体に気を遣っている。
その他:オス2匹は購入時から再生尾だった。
その後、メスもオスに追われて尻尾の先を切ってしまう。
【ヒルヤモリケージ】

PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析