忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

061219_2308~001.jpg

◆つくねの右目、開いてはいるものの
閉じた時涙がにじんでたりする。
やっぱりまだ調子悪いんだなあ…。
瞼が左右で違う気がする。

昨日食べ過ぎたせいか今日は食欲不振。
コオロギ1匹で反応しなくなってしまった。
いつもは何回かに分けて挑戦するけど
今日は下痢フンを発見した事もあって
これだけでやめておきました。
あまりおなかに負担を与えたくないもので…

あっ下痢といっても半分は普通でした。
後から出たと覚しき部分がちょっとネチネチの半レア状態。
そんなに気にするほどじゃないかな。

◆それより心配なのがアラビアータの右目だ。
アラビは生まれつき目の形がおかしくて、
目尻付近から下瞼がはみ出していた。
うーん、うまく説明できないなぁ。
下瞼がきれいに弧を描かずに歪んだ形で眼球に乗ってると言えばいいのか。
とにかく両目ともちゃんとした状態ではないのです。
特に右目がより酷かった。

とはいえ、視力はあるし
顔の雰囲気が変わってるだけで
今まではなにも問題なかったんですけどね。
ここしばらく、右目から目ヤニを出すようになりまして。
ヤニの固まったものが目尻についているのと
新たなヤニが出ているのとで、少し辛そうなのです。

最近の食事は12/15に8匹、12/17に7匹、12/19に2匹。
間が開いてるのは餌をやろうとしたら
アラビが就寝中だったりしてタイミングが合わなかったせいもあり。
一度に8匹7匹食べてる日もあるし
今日もシェルターで寝てたのに2匹食べたので
食欲は問題なさそうですね。

先ほどうろついてるのを見つけたので撮影。
画質が悪いですが、目の形がおかしいのは分かると思います。

実家の猫が目ヤニ出したときは人間用目薬で治したんだけどな。
さすがにレオパには無謀だと思うのでやめとこう。

アラビもつくねも病院連れていくしかないのだろうか。

12/19
23:36記す
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356 
ヒルヤモリの狩りとテヅの活動 口を開けています
忍者ブログ [PR]