忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨日またレオナが産卵していた。
もう2ヶ月も産みっぱなしだ。
あとどれくらい産むのだろう?
さすがに不安になってきた。

最初の方の卵は状態が悪くて孵化せず。
4月上旬産卵のペスカト−レとカルボナーラ以降は
ぷっくりした綺麗な卵ばかりで
今も順調に保温中。
このまま何事もなければベビーが孵るだろう。

昨日発見したものも、しっかりしていて
問題のない卵だ。
現時点で保温している卵が全部孵れば
ベビーは全部で10匹になる!
野球チームに補欠までついた大所帯。

小さいプラケ、もう少し買い足したほうがいいかな。
天気予報では今日あたり梅雨入りするらしい。
雨が多い時期は急に冷え込んだりするので
こっちも注意が必要だ。

◆6/6ショップへ行ったとき、小さな陶器シェルターを2個購入。
帰宅してからソメワケササクレヤモリのケージを掃除、
それぞれにシェルターを設置した。

それまでイベントで買った時に生体が入れられていた
惣菜パックを隠れ家にしていたけど、
ソメの成長と共に狭くなっていたのです。
この頃は体をくるりと丸めて寝ていたので
ちょっと窮屈そうだったな。

さくらもうぐいすもすぐに潜り込んでいった。
半年以上お世話になったパックはゴミ箱へ。
家に来た頃はパックが大きく見えたのにな〜。
2匹ともよく育った。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219 
カエルぬいぐるみ レオパベビーとピンセット
忍者ブログ [PR]