忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は赤虫やらなかったので、今日やってみました。
新しくきた五匹がいる水槽のみです。
前からいるイモリ(とドジョウ)には人工フードで。

ついでに水替えもしたので蓋を全部外してしまいました。
おかげで世話がしやすい。
水替えの途中、水槽の角をよじ登ろうとしてる個体がいて
気が気じゃありませんでしたが。

しかし冷凍赤虫を差し出したら、みんなよく食べる。
ブロック一個すべてをピンセットで食べさせてしまいました!
だいたい均等に行き渡ったかな。
一匹、なかなか食いつかないのがいて
やりにくかったですけど。
あとの4匹は見せれば食べるといった感じです。
ピンセットを離すのが遅れるとグイグイ引っ張ったりして
いやー頼もしい奴らですね。

新しいイモリ水槽には亀用浮き島を入れてます。
これは亀五郎のために買ったもので、彼は使ってくれなかったのですよ。
というか、うまく上陸できず
間抜けな姿を晒していたのです…。
イモリには広いので2、3匹でゆったり乗ってますね。
オス同士でもケンカしないし、イモリは飼いやすくて良いなぁ。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
そうそう一匹喰いの悪いメスがいるのです。心配するほどでは無いと思うけど。イモたちはよく動くし見てて飽きませんね。エアーポンプ買ったので帰ったらつけますね。
やま 2008/05/22(Thu)00:35:12 編集
イモ最高
イモたちをリビングに移して正解でした。
見ていて楽しい。飽きない。
玄関にいる時はずっと立ったまま眺めてるわけにいかなかったので
そうしょっちゅう観察できませんでした。
でもリビングだとふと気づいた時に水槽が見られて便利。
水草にからまったり、水底を徘徊したり
浮島で流されたり、イモは元気がいいですね。
2008/05/30(Fri)21:16:18 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509 
元気になった? ランプ到着
忍者ブログ [PR]