忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070603_1934~001.jpg070603_1934~002.jpg070603_1935~001.jpg070603_1935~002.jpg

◆緑地へ散歩に行ってきました。
自宅最寄り駅から電車で15分ほどの場所で
かなり広いうえに虫がいっぱいいるのです。
暖かくなったらつくねを連れていこうと思いながら
まだ実現せずにいます。
今日も訳あってつくねには留守番してもらいました。

あちこち歩き回り、いい感じの落ち葉を入手。
帰りに寄ったは虫類ショップで
ついにツノガエルを買ってしまいました!
以前から購入検討してたんですけどね〜。
今日が運命の日となりました。
体長…というより直径3cm位のアルビノ個体。
餌食いがどんなか、試しに見せてもらったのですが
目の前にコオロギが現れたとたんパクリ。
あっというまに飲み込んでしまいました。

購入決定の旨を伝えると、さっそく持ち帰りの準備を始める店員さん。
気配を察したのか、ツノガエルはいきなりケージの中で
右往左往し始めました。
いつもケージの一角でじーっと座ってるのになぁ。
やはり動物の本能で異常事態を感知するのかな。

30分ほどで自宅到着。
即行でケージを用意してツノガエルを移動。
ちんまりしててかわいいですね。

今日の買い物。
は虫類雑誌1200円。
乾燥赤虫580円。
アルビノツノガエル4980円。
PR
◆2日ほど前、ベランダを掃除しました。
新聞紙を放置していたため、下はワラジムシの巣窟と
化してました。
まあそれはいいんですが…
その時に綺麗な色をしたヤスデ3匹発見。
黒の体に白っぽいシマが入ってて、体長は3cmぐらい。
赤と黒のもいます。
外見からはオスメスの判別もできません。
意外とかわいいものです。

この3匹は今、アカメカブトトカゲのケージにいます。
水入れをどかすとたいていその下にいますね。
湿気てる場所が好きなのかな?
これからは水交換の時、底にくっついてないか
確認しなければならないな。

アカメが食べてしまうんじゃないかと思ったのですが、
ヤスデは刺激臭を発するらしく、
今のところ襲われた形跡もなく無事に暮らしています。
もちろんアカメたちも元気です。
このまま共存してくれればいいんですけどね〜。

それにしてもなぜいきなりヤスデなのか?
実はカラーボールへの布石だったりして。
実際飼えるかどうか分かりませんが一応。
その前にヤスデを飼いきれるかどうか…。
地元民なので丈夫なはずだけどなぁ。
◆やはりレオパは隔離したほうが餌食いが良いようです。
館へ移したボンゴレの食欲が落ち、
館から単独飼育に戻したバジは
少しずつ食べるようになってます。
今日はミルワームを15匹も食べましたよー!
こりゃレオナたちも単独飼育にするしかないか?
せっかくお金と手間と時間かけて作ったのにな。

レオパ全員単独飼育にして棚に並べ、
館は2匹目のフトアゴ用にする…なんてとんでもない案まで飛び出す始末。
レオパ棚を作る場所がないよ〜。
棚ができたらフトアゴ購入まで一気に実現しそうで怖い。

さて、どうしたもんかな。
070530_2047~001.jpg

◆実をいうと5/26にアカメケージは完成していたのです。
写真はその一部。
土管を撤去して替わりに植木鉢を入れました。
床は土で上に枯れ葉を撒いてます。
昨日は活発に歩き回る姿を観察しました。
入れておいた餌は食べてないけど…。

そのうち全体図が載せられたらいいな。
070527_0100~001.jpg070527_0102~001.jpg070527_0102~002.jpg070527_0103~001.jpg070527_0106~001.jpg

◆深夜0:00を過ぎライトが消えたので生物部屋へ行ってみると
つくねが木の上で寝ていました!
この写真はやらせではありません。
昼間も床にいて枝にはまったく興味を示さなかったのに
いつのまに…。

直径5cmほどの枝がジャストフィットしてますね。
二股に分かれてるところに顎を乗せて
しっかり両手足で抱きついてます。
野生のフトアゴも寝床を決めずに
あちこちで寝てるのかなぁ。

尻尾も枝に合わせてまっすぐ伸びてるのが面白い。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]