忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イエアメガエルはいつでも元気。
今朝7:30頃、干してた靴下を取りに生物部屋へ入ったら
いきなりこしあんが大きな音を立てて金網に飛び付いてきたのです。
口を開けたまま激突したので心配になってしばらく様子見すると
勝手に体勢立て直して喉をひくひくさせてました。
ケージ前を通りすぎた私に反応した様子。
うーん、まだ寝場所に帰ってなかったんですね。
というか、カエルって本当にただの反射で飛び付いてるんだな。
影が横切るだけで跳んでたら、自然下では事故多発のような気がする。

今日のつくね。
夕方日向ぼっこ、ケージ外にフン(下痢気味)、体重254g

チャッピー再び水換え。
移動させるたびに恐慌状態に陥ります。
せっかく綺麗な水に入れても、威嚇のためか
液体(尿?)を噴射するのですぐ汚くなる。
明日か明後日には土を用意しなければ。



PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
カエルは本当トラブル無いよねぇ。丈夫な種類ばっかりなのもあるけど。あーちゃっぴーは土入れないと駄目だね…。しかし今年は暑かったり寒くなったり大変だね。
やま 2008/06/08(Sun)06:11:35 編集
無題
いかにも虚弱そうなテヅカミも元気ですよね。あれは意外だった。ちょっとストレス与えたらぱったりいっちゃいそうな外見なのに。
ヒッキーは地元民でイエアメは初心者御用達種だしなぁ。
ある程度カエル飼育に慣れた今、デニスやモリアオ導入したらどうなるだろう…と、ちょっと誘惑が。
2008/06/19(Thu)22:54:01 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515 
ワラジ採集 水張りケージ
忍者ブログ [PR]